歯科医院コラム

  • COLUMN

    予防再考5

    今回は歯周病原因の4つのパターンの3番目の因子である血液循環障害を考えます。 血液循環障害とは、読んで字のごとく血の巡りが悪い 血液がスムーズに流れていない状態をいいます。 歯周組織とは 歯肉、顎の骨、両者をつなげる歯根 […]

    2017.12.19

  • COLUMN

    予防4

    前回 歯周病の4つの原因の1つ目プラークコントロールについて述べました 今回は2番目の原因である過剰な力を考えます。 そもそも力とは、自分の歯に加わる力の事で、食べ物を咬んだり、運動時にくいしばったり、重たいものを持つと […]

    2017.10.12

  • COLUMN

    予防3

    今回からは虫歯にかわり歯周病予防を考えてみます。 虫歯は4つの条件が重なり合って発症すると言いました。歯周病は4つのパターンが単独もしくは複数が重なり合って発症します。 1.プラークコントロール 2.過剰な力 3.血液循 […]

    2017.08.07

  • COLUMN

    予防2

    前回 虫歯は4つの条件が重なり合って出来る1砂糖の量 2細菌の数 3唾液の量そして4歯の表面につく傷と言いました。この歯の表面につく傷って何?再表層のエナメル質に傷がつく、歯に傷をつけることができるのでしょうか?人の体の […]

    2017.06.26

  • COLUMN

    予防

    今回から何回かにわけて予防についてお話します。 まず初回は虫歯予防について。私が歯科医になって この約30年間で相変わらず“プラークコントロール゛歯間ブラシ 糸ようじを使いましょうTVコマーシャルで毎日のように、歯磨き粉 […]

    2017.05.25

  • COLUMN

    硬い物はたくさん食べたほうがいいの?

    だいぶ以前から食習慣において、問題が指摘されてきました。 それはあまり回数咬まずに飲み込んでしまう傾向が多いようです。 特に子供などの若い世代において顕著で、咬まない為に顎の成長発育が不十分で、 歯列不正を招く結果になっ […]

    2017.03.14

  • COLUMN

    詰めた歯、かぶせた歯がとれる〈脱離〉

    以前に治療した歯で、詰め物・かぶせ物がとれてくる事はよくありますね。 それも治療して間もない歯が取れてしまったりすると、 あの歯医者はヘタだって思ったりして(笑)私もよく耳にします。 今回はこの〈脱離〉をテーマに少し考え […]

    2017.03.14

  • COLUMN

    片方で咬んではいけないの?

    テレビ雑誌等で、”片側で物を咬んでいてはいけない、左右両方を使って咬むようにしましょう” という事を耳にしますが、本当でしょうか? 答えはNoです。   そもそも咀しゃく(奥歯ですりつぶすこと)は普通無意識下で […]

    2017.02.08

  • COLUMN

    一度治した歯が何故またこわれるの?

    一概には言えませんが本質的な事を言うと原因をとってないからです。 通常、歯に穴があいた虫歯、歯が抜けてしまった歯周病。虫歯につめものかぶせものをして治った、 抜けたところに入れ歯が入ってなおったと思うかもしれませんが、穴 […]

    2017.01.10

  • COLUMN

    歯磨きで虫歯、歯周病は予防出来るの?

    毎日、多くのTVコマーシャルで流れる歯磨粉やハブラシ、電動ハブラシの類の宣伝を見ていると、 その製品を使うとあたかも予防出来るような錯覚をしてしまいますが、本当にそうなの? 基本的に磨き残しなく、きれいにする事が一番のよ […]

    2017.01.10

お困りのこと・ご心配なことが
ございましたら、
お気軽にご相談ください。