以前に治療した歯で、詰め物・かぶせ物がとれてくる事はよくありますね。
それも治療して間もない歯が取れてしまったりすると、

あの歯医者はヘタだって思ったりして(笑)私もよく耳にします。
今回はこの〈脱離〉をテーマに少し考えてみましょう。

 

脱離にもいろいろありまして、最終的な詰め物・かぶせ物を最終的なセメントでつける本Set。

当医院でよくする仮のセメントでつける仮Set。さらに仮の歯をつける仮歯Set。

 

この3つのケースで最終的な詰め物・かぶせ物を本Setしてあって、それが何年も前に治療してあった場合、

ケガ(口以外の身体のケガ)をしたり、病気をしたり、普段運動しない人が急にしたり、

逆に運動していた人が急にやめたり、食卓での座る位置が変わったりetc.

生活の変化が起きたことが予想されます。生活の変化等により顎の位置が変わることにより、

詰め物・かぶせ物がとれてきたりするのです。
仮Set(仮歯も含めて)がとれてしまった場合、その詰め物・かぶせ物は調整が必要になります。

おおげさに言うとその人の体に合っていないのです。

物を食べる時の顎の動き方に歯の形があっていないといったことが考えられます。

 

診察室でカチカチ咬んでもらったり左右に動かしてもらったりして調整をしますが、

家に帰って実際に食事をすると違うあたりが出てきます。

これは、物を咬む時の顎の動きが診察室で動かしてもらう顎の動きとは異なるからです。
このように普通にみなさんが想像しないほど歯のあたりかた、ぶつかり方は微妙なものなのです。

 

詰め物・かぶせ物がとれることは、みなさんにとってはうっとうしい事でしょう。

でもとれてくれた方が歯にとっては助かる場合もあるのです。

(詰めた歯・かぶせた歯の中で虫歯が進行してしまっている場合は例外ですが)
詰め物・かぶせ物がとれたくても、あまりに強く接着されてしまっているような場合は、

歯や歯根が折れてしまうのです。その場合、多くは抜歯になります。これは最悪の状態です。
それなので、詰め物・かぶせ物がとれて歯・歯根が無事な場合は、

修復可能なのでラッキーとおもって早急に治療しましょう。

吉川医療モール歯科