歯科医院コラム

  • blog

    昔むかし・・・

    \ 歯科衛生士のおはなし No.35/ ”昔むかし・・・” 先日、患者さんと雑談をしていた内容が興味深い話でした。 山形県ご出身のSさんと、数年前山寺へ私が行った話をしていて、 そういえば昔はね‥ 人が亡くなると、埋葬さ […]

    2025.08.05

  • blog

    そこの場所だけ治療して下さい。

    \ 院長の独り言 / そこの場所だけ治療して下さい。   患者さんから「その歯だけ治療して下さい」や「今 痛みがある歯だけ治療して下さい」と言われることがあります。当然「わかりました」と受け入れ治療をするわけで […]

    2025.08.05

  • news

    夏季休診のお知らせ

    夏季休診日のお知らせ 8月の夏季休診日をお知らせ致します。 日程:8月17日(日)~24日(日) よろしくお願いいたします。

    2025.07.31

  • news

    身体の成長には正しい順序があります

    \ 歯科衛生士のおはなし/ ”身体の成長には正しい順序があります” いきなりですが、『脊髄(せきずい)』とは、脳と繋がり、体の動きや感覚を伝える中枢神経の一部分です。 脊椎(せきつい)(背骨)に保護されながら存在していま […]

    2025.05.09

  • news

    かぶせ物や入れ歯や詰め物(補綴物)について

    \ 院長の独り言 / かぶせ物や入れ歯や詰め物(補綴物)を入れてその日に治療終了にならないの? 終了にはできます。ただ様々なリスクは生じる可能性はあるでしょう。入れた歯を全く使わずにいられたら 限りなく外れる・壊れる・痛 […]

    2025.05.09

  • news

    治療回数

    \ 歯科衛生士のおはなし/ 治療回数 歯科治療は、治療回数がかかります。 内科などとは違い、 削ったり詰めたり歯石を取ったり 口は一つですが、 その中の歯は親知らずを 数えないと28本あり、 それぞれが機能して 「口」と […]

    2025.01.17

  • news

    動きが先

    \ 院長の独り言 / 動きが先 唐突ですが、動きのあるものに対してその動きが止まった状態を見て、様々なことを推測していきます。 何度も言いますが、歯科的に歯並びやかみ合わせは結果です。   どのように顎(下の顎 […]

    2025.01.17

お困りのこと・ご心配なことが
ございましたら、
お気軽にご相談ください。