ご予約・ご相談はこちら
月~土
9:00~13:0014:30~19:00
レントゲンや歯周病検査、口腔内写真の基本資料から 内科的要因や現在・過去の外傷歴もふまえて、 現在の口腔内に至った原因を特定していきます。 まずは細菌の除去で歯垢や歯石を少なくするよう治療していきますが、 そうなった四大要因を治療を進めながら、診断していくことが重要になります。 歯を支える顎の骨が減っていくことを止める治療のため、 通院回数や期間が多くかかることもあります。
毎日きちんと歯磨きをしていても、歯の内部には自然と色素(タンパクなど)が取り込まれて行きます。ホワイトニングなら、歯ブラシなどで除去することができない色素を歯科専用のホワイトニングジェルで分解・除去し、輝くような白い歯へ導くことができます。
短期間で歯を白くしたい方やむし歯がある方、毎日のケアが負担に感じられる方は、医院で行うオフィスホワイトニングがおすすめです。当院では1回コースと3回コースを設けており、患者さんのご希望に合わせた施術が行えます。
1カウンセリング
患者さんのお悩みや生活習慣などを伺います。また、人工物の変色などを確認するためにお口の中をチェックし、亀裂(クラック)や白濁箇所(ホワイトスポット)の有無についてご説明します。
2歯の写真撮影(施術前)
ホワイトニングの効果を実感していただくため、正面から写真をお撮りします。
3ホワイトニング
歯の表面にホワイトニングジェルを塗布し、LED(ブルー)ライトを15分×3回照射します。最後にハイドロキシアパタイトを補給すれば、艶のある白い歯に仕上がります。
歯並びに問題がありLEDライトが照射できない、開口器具が入らない、エナメル質の透明度が高いなどの場合には、ご自宅で行うホームホワイトニングがおすすめです。
3マウスピース作成(歯型採取)
ホワイトニングジェルが流れ出さないように、患者さんのお口に合わせて透明なマウスピースを作成します。オーダーメイドのマウスピースは、歯型の採取から1週間程度で完成します。